自分の目指すスタイリングを完成させるための便利なツール昨日はそのときそのときでなんとなくいいわと思ったものを買う「点買い」ではなくゴールとなるスタイリングを決めてそれにそってじっくり吟味しながらお買い物計画を立て、アイテムを揃えていく「線買い」についてご紹介しました。「たくさん買ってるのに着る服がない」にならないためには、◯◯のある買い物をする今日は「今秋はこんなスタイリングを完成させたい!」 というゴールをどうやって見つけるのか?というお話です。かあちゃんが一番便利に使っているのは「Pinterest」です。ご存知ないかたのために簡単にご説明すると「Pinterest」はネット上の画像を自分の「ボード」に「ピン」してお気に入りの画像を集めるツールです。「Pin」...03Aug2017コーディネートのバランス
「たくさん買ってるのに着る服がない」にならないためには、◯◯のある買い物をする「おしゃれスイッチはどこにあるんだあ〜。教えておくれよ。おしゃれのやる気スイッチ〜。」と歌いたくなるくらい暑くておしゃれのモチベーションがダダ下がりになる8月です。お店でマークダウンされていない晩夏もの(色が秋色で素材は夏物)を買うという手もありますが長くてあと2ヶ月しか着れませんからね、ここはいっちょ、早くも秋物の話をして気分を上げてみたいと思います。かあちゃんが以前よくやらかしていた失敗で「点買い」という症例?!があります。・今月号の「STORY」に載っていたブラウスが素敵だわ。・お店にいったら素敵なニットを発見したわ、などと、そのときそのときで行き当たりばったりで買い物をし「きっと、手持ちのなにかと合わせられるわ」と思って買っ...02Aug2017バッグ・シューズコーディネートのバランス
「スカーフバッグビフォーアフター」一挙公開ご注文を検討してくださる方もすでにご注文いただいた方からも「で?で?実際、みなさんのスカーフがどんなバッグになったか見たいの!」という熱いリクエストをいただいているので今日はご注文いただいた一部のビフォーアフター画像をご紹介します。01Aug2017リメイク
スカーフバッグコーデ写真をいただきました今日もリメイクスカーフバッグの完成品をご紹介します。こちらはKさまからなんとコーデ写真付きでメッセージをいただきました。『タンスの奥に四半世紀の間しまいこんでいたスカーフが見事復活、ありがとうございました。インパクトのある柄がシンプルコーデのアクセントになりとても重宝しそうです』31Jul2017リメイク
3世代に引き継がれるスカーフリメイクスカーフバッグをお届けしたお客様からご感想をたくさんお寄せいただき作成担当のCocoさんとかあちゃんの大きな励みになっています!ありがとうございます。こちらはTさまのスカーフのビフォーアフターです。30Jul2017リメイク
自分スタイルをつくるベイシックの見つけ方昨日、服には「日常を快適にする服」と 「喜びを感じる服」2種類があるという話を書きました。服にも左脳と右脳の働きが必要今日は日常を快適にする服=ベイシックの見つけ方について書いてみます。29Jul2017クロゼットマップ
服にも左脳と右脳の働きが必要おかげさまでここ最近ブログの新しい読者の方が増えたのでかあちゃんの「クロゼットマップ」理論についてバージョンアップしてお伝えしていこうかと思います。今の時期は、saleで春夏物を買う?それとも秋冬に向けて狙いを定める?と予算のやりくりを考える時期かと思います。何にどのくらいお金をかけたら快適なワードローブを作ることができるのか?今日はそんなお話です。かあちゃんは、服には2種類あると思っています。1つは「日常を快適にする服」もう1つは「喜びを感じる服」です。近藤麻理恵さんのベストセラー本「人生がときめく片づけの魔法」でこんまりさんは、モノを処分するかどうか決める時「ときめくかときめかないか」で判断すると書いています。かあちゃん、この本...28Jul2017
恐怖の汗わきパット事件もうこのタイトルからご想像いただけると思います。(笑)そうです。以前、かあちゃんはやっちまったのよ。電車を降りる寸前、人前でつけていた汗わきパットをぽろっと落っことすという失態を。「・・・・あ」電車のドア付近に立っていたおじさんとかあちゃんと同年代くらいのおばさん2人が同時にかあちゃんの落し物に気づき、「これは拾ってあげたほうがいいものなのか?」という気まずい沈黙が流れる中かあちゃんはうちのわんこが好物のクッキーをかっさらっていくよりすばやく「ブツ」を拾ったけれど、電車のドアが開くまでの時間が途方もなく長く感じられたのでした。毛穴という毛穴から、汗が噴き出しましたわよ。ふう〜。27Jul2017それをやっちゃあオバサンよ!
「たか見えファッション」という言葉が素敵じゃない理由かあちゃんはinstagramもやっていますがファッションは「Pinterest」(画像をブックマークとして集めるツールです)のほうを参考にすることが多いです。今日はかあちゃんお気に入りの2人のかっこいいおばちゃんをご紹介!26Jul2017おしゃれのマインドコーディネートのバランス
真逆のベクトルを組み合わせるとおしゃれなコーデが完成するおしゃれブロガーMAMARURUさんがまたまたスカーフバッグを使ったコーデをブログにアップしてくださいました。スカーフリメイクバッグコーデ②MAMARURUさんのお写真を拝借してご紹介します。25Jul2017リメイクコーデグラフコーディネートのバランス
運がよければたどり着ける?!わかりにくさ最強のヴィンテージショップ〜青山・代官山編〜「住所はこのあたりなんだけどなあ〜」と地図アプリをみながら行っても見つからずなかなかたどり着けないヴィンテージショップというのが都内にはけっこうあります。「・・・ここ、入っていいの?」な路地裏の、そのまた奥にひっそりと佇むお店。宝探し感でワクワクします。▶︎シャネル好きさんは、たまらない!「Vintage Qoo (表参道)」24Jul2017ヴィンテージ
インスタクイーンに学ぶおしゃれのコツ「服から遠いところに気を使う」TBSドラマ「カンナさーん!」に主演しているインスタクイーン渡辺直美さん。(かあちゃん、ファッションだけ早送りでチェック!)おしゃれに見せる差別化のポイントは、やっぱり目立つ「頭部」だなあと思います。ターバン風のスカーフや大きなピアス。目立つものを「頭」にもちりばめているので”服だけおしゃれ”より、数倍効果的なんですね〜。23Jul2017アクセサリーコーディネートのバランス