誰でも色の感覚が磨けるかんたんな方法出典:https://www.pinterest.jp/pin/287034176233890038/2017秋シーズンの「VALENTINO」です。中間色のトーンオントーンの配色がすばらしく素敵で印象的でした。17Jul2017カラーの話
別におしゃれなんて気にしてないんだよ!という上級者の秘密先月、私と同年代のスーパーおしゃれな男性とお会いしました。いつも心憎いおしゃれをしていらっしゃるのでかあちゃん「ガン見」。この方が着ているのはたいてい紺のスーツです。でも新橋のおじさま風の妙なテカリが入ったものではなくコンパクトな細身シルエットのジャージ素材。適度なカジュアル感とほどよいかっちり感が同居した感じです。足元はスタンスミス。ちなみに足首もちゃんと見えてました。なんとなく近い雰囲気がコレかな。09Jun2017カラーの話コーディネートのバランス
色のご使用は計画的に!昨日は、今年大流行中のきれい色フレアスカートを買う場合・・・というテーマで書きました。今日はその続きです。派手色のスカート買ったが浮いているところで、今の時期のお店はセール終盤や、ファミリーセール会場よりも色のまとまりがあって見やすいですよね。アパレルは服を作るときその日の思いつきで服の色を考えているわけじゃなくてシーズンテーマをもとに「カラーストーリー」というものを決めてマップ化しそれをもとに服を作っています。08Jun2017色の話カラーの話
派手色のスカート買ったが浮いている「派手色の、スカート買ったが、浮いている」これ、2017年春のあるあるかもしれません。今月7月号のエクラの特集も「美人色スカートはきましょう」でしたね。ピンクや赤のフレアスカートを買ったけど・クロゼットの中で異彩を放っている・組み合わせが1こしか思い浮かばないというお悩みも多いような気がするので今日はそうした「今まで着たことがないカラーを 突然買っちゃった問題」を考えてみたいと思います。 きれい色のスカートをこれからセールで買おうかと思っている方はあなたのクロゼットのアクセントカラーの中から買うとコーデしやすく長く着られると思います。クロゼットの服の色構成についてはこちらの記事で詳しく書いています。最強のクロゼッ...07Jun2017色の話シーズントレンドカラーの話ボトムス
「春らしいけど寒くない服が着たい」ときは◯◯を増やす2月に入り、ファッション雑誌3月号が書店に並ぶようになりました。表紙のモデルさんは春らしい薄物を着ていて、素足にサンダル!なんていうコーデも。ファッション業界では「梅春もの」という素敵な言葉があって冬と春の間の季節に着る服のことを指します。そうは言うものの、寒いわよ〜!サンダル?履けない、履けない(ブルブル)それでも徐々に春らしい気分は出したいのでかあちゃんはこの時期真冬より一段薄い色を着ます。秋から真冬は、黒やチャコールグレイが多くありませんでした?それを一段明るい(白っぽい)グレイ、白などに変えるだけ。02Feb2017カラーの話コーディネートのバランス
1枚だけ持つなら”濃い色デニム”がオススメな理由ともちさんから、ナイスなご質問をいただきましたので今日はデニムの色について詳しくお話します。『デニムはどこの分類になるのですか?色で見ると寒色になりますよね?そうなると、デニムには無彩色か順無彩色を合わせるのが良いのでしょうか? 例えば赤ニットにデニムとか、水色麻シャツにデニムだと、暖色寒色、寒色寒色になるのでコーデとしてはやり過ぎになるのでしょうか?』結論から言いますと、濃い色のデニム = 紺 = 「順無彩色」薄い色のデニム = 水色 = 「寒色」 です。両方のデニムを赤ニットに合わせてみましょうね。(脚がムチムチしているというクレームはまたの機会にお願いします。笑)29Jan2017カラーの話ボトムス
科捜研の女がおしゃれになるための色使いのセオリー「科捜研の女」って、すごく地味ですよね。そうです。あのテレ朝のご長寿ドラマ、沢口靖子さん演じる、法医の榊マリコさんです。いつも、グレーっぽいズボン(パンツというよりズボン)とシャツでああ、ああいう女性いるな〜って。責任感が強くて、何事にも一生懸命。自分のオシャレというよりは人に信頼される自分であれ、と服を選んできたのでクロゼットは地味色ばかり。こんな女性を見ると、おおきなお世話かもしれないけどかあちゃんはなんとかしてあげたくていてもたってもいられない気持ちになります!「色を使うのって難しくって。いつも黒かグレイになっちゃうの」そんなかたのために、今日は色使いの基本セオリーをお伝えしたいと思います。今週は、クロゼットの中の色の配分につ...27Jan2017カラーの話コーディネートのバランス
なぜ寒色暖色は軸色にならない?雑誌の15日コーデを徹底分析!昨日のブログでは■服の色は「無彩色・順無彩色・暖色・寒色」の 4グループに分類できる。→かあちゃん理論なので、頭文字をとって「MJDK4グループ」と名付けることにします。■ベースカラー(軸色)=無彩色・順無彩色 ■アクセントカラー=暖色・寒色■ベースカラーとアクセントカラーの比率=7:3■クロゼットの色配分は、お店の配色を参考にということをお伝えしました。最強のクロゼット色構成は、色の4グループ分類から!今日はその続きです。まず暖色と寒色はなぜベースカラーにならないのか?というお話から。試しに昨日の暖色グループの服だけを使ってコーディネートしてみますね。上下「暖色+暖色」の組み合わせです。26Jan2017カラーの話クロゼットマップ
最強のクロゼット色構成は、色の4グループ分類から!昨日の続きで、クロゼットの色構成は、服のお店をマネすれば上手くいく今日は色の話をします!この内容は、いわゆる「色彩学」とは異なります。勝手にこしらえたかあちゃん'S理論でして今必死で書いている本にも盛り込み予定です。色彩の専門書の定義などとは異なる部分が多々ありますので、記事の転載やセミナー使用などはお断りしています。よろしくね〜。さっそくですが、クロゼットの服の色構成でお悩みの方は「とりとめもない型」と「ばっかり型」の2タイプにわかれるのではないでしょうか。こんな感じで ↓いろんな色がごちゃごちゃ混在しちゃってる「とりとめもない型」25Jan2017カラーの話クロゼットマップ
クロゼットの色構成は、服のお店をマネすれば上手くいく今日からワーロドーブの色構成の話を書こうと思います。「私、何色が似合いますか?」と聞かれることが多いのですがかあちゃん、この質問には「自分で似合うと思う色、ピンとくる色!」と答えることにしています。「プロのカラー診断をうけたほうがいいのでしょうか」も、よくされる質問です。パーソナルカラー診断的なものは色のことをお勉強する1つのきっかけにはなると思うけど本当は、診断してもらわないと似合う色がわからないわけではなくて「この色は私に似合う色」って自信をもちたい、背中を押してほしいという気持ちなのではないかしら?そもそも、同じ赤でも素材がニットかコットンかによっても見え方はまったく違うはず。当たり前だけど鏡の前で1枚1枚服を顔に当ててみれば...24Jan2017コーディネートのバランスカラーの話
不幸なオンナにならない色選び。自分のテーマカラーは4段階でうまくいく今年の秋冬、「ミョーに顔色の悪い女性」が気になってしかたがありません。こんなジャケットの色とか・・08Nov2016カラーの話わたしブランド